
よくある質問
- 【質問】岡山県は温暖なイメージがありますが、気候について教えてください。
岡山県は「晴れの国」と呼ばれ、気候は温暖で災害も少ないところですが、県南部と県北部では気候は大きく異なります。
県南部の瀬戸内海側は温暖で降水量も年間を通して少なく、年間降水量は1,000mm~1,300mmほどです。
県北部の中国山地側は冬になると気温は低く、1,600mm~2,000mmほどの年間降水量です。冬には積雪があり、車を運転する際はスタッドレスタイヤなどが必要になることもあります。
移住をお考えになる際は、地域の方や市町村役場に話を聞くなどして、確認しておく方がよいでしょう。
県内ではこのような気候を利用して、夏は瀬戸内海でマリンスポーツや県北の蒜山(ひるぜん)高原でのんびり涼んだり、冬はスキーなどのウィンタースポーツや温泉といったように、四季を通して楽しむことができます。