
移住イベント
晴れの国DAKARAセミナー「温"古民家"知新-古民家を生かした自分らしい暮らし-」
(2023年09月08日)
移住を検討する中で重要な「住まい」の話。
古民家を活用して、セルフリノベーションを楽しみながら、広々とした家で
自然豊かな地方ぐらしを満喫したいという方も多いのでは。
今回は、そんな「古民家」にスポットを当てたセミナーです。
里山の古民家を購入してセルフリノベーションし、夢だったパン屋を開き、自然豊かな中山間エリアで
仕事も、生活も、子育ても充実した日々を過ごす先輩移住者をゲストにお招きして、移住までのステップや、
古民家ぐらしの良い点・不便な点などリアルな体験談をお話しいただきます。
また、古民家ぐらしやを里山ぐらしを楽しめる津山市・真庭市・美咲町の担当者から、
各地域の特徴や、よくある古民家ぐらしについてのお問い合わせなどを紹介。
古民家ぐらしに興味のある方はもちろん、里山や昔ながらの趣ある環境に興味のある方など、ぜひ皆さん
セミナーにご参加ください。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
ゲスト
高 木 一 真(たかぎ かずま)さん
【ココペリ(パン屋)、サルベージ(古道具屋)、Oto(古民家宿)】
20代の頃に、旅行で訪れた自然豊かな場所で暮らす人々と出会ったことで、里山ぐらしに憧れを抱く。
友人に紹介された古民家との出合いをきっかけに、「ここならのびのびした子育てや、夢だったパン屋の
開業が叶う!」と移住を決意。
古民家をセルフリノベーションし、棚田など日本の原風景が広がる美しい里山での暮らしを満喫しながら、
パンと古道具の店や一棟貸しの宿を営んでいる。
★チラシはこちら↓
- イベント名
- 晴れの国DAKARAセミナー「温“古民家”知新-古民家を生かした自分らしい暮らし-」
- 日時
- 令和5年10月8日(日)12:00-14:00
- 場所
- ●会場
ふるさと回帰支援センター セミナールームB
(東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階)
●オンライン(ZOOM)※耳だけ参加もOK
事前にWEB会議システムアプリ「ZOOM」のダウンロードが必要です。(パソコン・スマホ等)
費用はかかりませんが、通信料はご自身の負担となります。 - 実施内容
- ・先輩移住者による、古民家ぐらし(物件探し~現在の暮らし)のお話
・参加自治体(津山市、真庭市、美咲町)担当者による古民家ぐらしの紹介
・ゲスト、参加自治体担当者とのトークセッション - 対象者
- ・古民家に興味のある方
・里山ぐらしに興味のある方
・自分に合った「丁寧な暮らし」を検討している方 - お問い合わせ先
- 岡山県県民生活部 中山間・地域振興課
TEL:086-226-7862 - 備考
- ●定 員:会場 15名(要予約・先着順)、オンライン 上限なし(要予約)
●参加費:無料
●申込期限:令和5年10月4日(水)まで