
移住イベント
【アーカイブ配信中】晴れの国DAKARAセミナー「ととのう。晴れの国ぐらし」
ご好評につき、11月11日にYouTubeで配信したセミナーのアーカイブ配信を行います。
「予定が合わなくて見られなかった」、「申込み締切に間に合わなかった」という皆さん、
温泉やサウナ、「ととのう」といったワードが気になる皆さん!!
ぜひリンクからご視聴ください。
(アーカイブ配信期間 2024/3/31まで)
アーカイブの視聴はこちらから(YouTubeへリンク)
・4:55~ 中川さん(鏡野町ゲスト)セミナー
・37:45~ 丸山さん(美作市ゲスト)セミナー
★NHK番組「いいいじゅー!!」(11/14放送)に出演
・1:01:00~ 鏡野町の紹介
・1:10:40~ 美作市の紹介
・1:20:00~ 真庭市の紹介
セミナーの概要については、下記をご覧ください。
今回は、「ととのう」暮らしにまつわる温泉やサウナがテーマ!
豊かな自然に囲まれた岡山県には、"美肌の湯"で知られる美作三湯をはじめ、温泉やサウナなど、心も体も「ととのう」魅力的なスポットが県内各地にあります。
温泉のある暮らしやサウナを通した地域との関わりなど、ここでしか聞けない晴れの国ぐらしの魅力をお伝えします。
YouTubeでの限定配信なので気軽に視聴いただけます。
耳だけ参加も大歓迎です♪
ゲスト紹介
中川 留美 さん
1998年に東京から鏡野町へ移住。
毎日仕事帰りに文人たちにも愛された奥津温泉街にある共同浴場へ通い、地域の方との交流を楽しむなど、温泉ライフを満喫中。
丸山 耕佑 さん
2016年に東京から美作市へ移住。
人口約30人の集落で、地域の方と古民家を改修した「蔵サウナ」を運営するなどサウナを通した地域おこしを実践中。
概 要
日 時:2023年11月11日(土)18:00~19:30
開催方法:オンライン(YouTube限定配信)
定 員:なし ※要申込み
参 加 費:無料
申込期限:2023年11月10日(金)正午まで
プログラム:
17:45 受付
18:00 開会
18:05 ととのう。晴れの国ぐらしセミナー
18:55 ととのう。まちぐらしの紹介(真庭市、美作市、鏡野町)
19:30 閉会
★チラシはこちら
dakara_totonou_Fliyer20231111_.pdf
真庭市・美作市・鏡野町って?
岡山県北に位置する各市町は、湯原温泉(真庭市)、湯郷温泉(美作市)、奥津温泉(鏡野町)という温泉地を有しており、これら3つの名湯は「美作三湯(みまさかさんとう)」と総称され、西日本でも有数の温泉地です。
古くから「美肌の湯」としても親しまれており、美肌効果が高い温泉と言われています。
エリア内には他にも個性豊かな温泉地やサウナを楽しめるスポットがあり、少し足を伸ばすと心も体も癒される「ととのう」スポットが日常に溶け込んでいます。
真庭市移住情報はこちら
美作市移住情報はこちら
鏡野町移住情報はこちら
- イベント名
- 晴れの国DAKARAセミナー「ととのう。晴れの国ぐらし」
- 日時
- 令和5年11月11日(土)18:00~19:30
- 場所
- オンライン(YouTube限定配信)
※要申込み - 対象者
- ・漠然と移住を考えている方
・岡山県の暮らしに興味がある方
・温泉やサウナが好きな方
・温泉やサウナを通した地域との関わりや地域おこしの取組に興味のある方 など - お問い合わせ先
- 岡山県県民生活部 中山間・地域振興課
(月~金・祝日を除く)
TEL:086-226-7862
E-mail:uij@pref.okayama.lg.jp
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
岡山県担当アドバイザー 金子
(水~日・祝日を除く)
TEL:090-6344-1948