岡山県のイベント
兵庫県・岡山県合同移住セミナー 「農ある暮らしの始め方~手をかける喜びの毎日~」を開催します!
(2025年05月21日)
県境を接する兵庫県と岡山県が合同でセミナーを開催します。
今回のテーマは「農ある暮らし」!
移住して農に携わっている、両県の先輩移住者をゲストにお招きし、農を始めたきっかけや楽しみ、大変なことなど、自身の移住についてお話しいただきます。
さらに ❝会場参加者限定❞ で、農にまつわるクイズ大会を開催!正解者には豪華景品がもらえるかも!?
また、先輩移住者と直接話せるトークディスカッションも開催します。
様々な形がある「農ある暮らし」の参考に、ぜひご参加ください!
✨先輩移住者ゲスト✨
垣谷 英宏 さん (和歌山県出身)
2023年和歌山県から兵庫県佐用郡佐用町に移住
前職での経験から、過疎地域の歴史や文化が猛スピードで失われていることを知る。地域を未来へつなげるプレーヤーになりたい、また、自身のチャレンジする生き様を見せることが子供への一番の教育になると考え、父親の出身地でもある佐用町に移住。現在は地域おこし協力隊の活動に加え、同町で生まれる天然の有機物のみでハーブ栽培をし、ソルト・ティー等の加工・販売をしている。江戸時代に建てられた古民家(自宅)では、自園のハーブティーを振舞ったり、マルシェ等の開催もしている。
桑名 雄大 さん(長崎県出身)
2019年長崎県から岡山県久米郡久米南町に移住
WWOOFにて、現在住んでいる家の前の居住者のところへ住み込み、農業の手伝いをしたことがきっかけとなり、夫婦それぞれの実家の中心地でアクセスの良い岡山県に移住。「自家採種」「農薬・化学肥料不使用」「はざがけ天日干し」にて、お米、大豆、麦を栽培している。地域のキーマンを中心に活動する「楽じゃ!もむら暮らし」のメンバーでもあり、田植えや稲刈りなど地域の交流人口を増やすイベント運営にも関わっている。
☆お申し込みはこちらから☆
セミナーチラシはこちら↓
- イベント名
- 兵庫県・岡山県合同移住セミナー 「農ある暮らしの始め方~手をかける喜びの毎日~」
- 日時
- 2025年6月21日(土) 14:00~15:45(オンラインは15:10まで)
- 場所
- ■会場:大阪ふるさと暮らし情報センターセミナールーム「凛の間」
(大阪市中央区本町橋2-31 シティプラザ大阪4階)
■オンライン:Google Meet - 実施内容
- ・ゲストによるセミナー
・農についての概要説明
【会場参加者限定!】
・農にまつわるクイズ大会(正解者には景品プレゼント)
・トークディスカッション - 対象者
- ・岡山県・兵庫県に移住を考えている方
・農ある暮らしに興味がある方
・移住者のリアルな体験談を聞いてみたい方
・まずは話を聞いてみたいという方 も歓迎します - お問い合わせ先
- ■兵庫県(西播磨暮らしサポートセンター)
TEL:0791-58-1252
■岡山県県民生活部 中山間・地域振興課
TEL:086-226-7862 - 備考
- ■参加費
無料
■定員
・会場参加:15名(先着順・要予約)
・オンライン参加:上限なし(要予約)
■申込締切
2025年6月20日(金)正午まで