
市町村の情報
笠岡市(かさおかし)
イベント・参加者募集
市町村概要
笠岡市は、県南西部に位置し、気候が温暖で災害が少なく、海・島・山に囲まれた魅力的な自然と、古くから備中地方南部の交通の要衝である港町・門前町として栄えてきたことなどによる歴史的・伝統的・文化的な地域資源に恵まれ、国道2号やJR山陽本線笠岡駅、山陽自動車道笠岡ICで繋がれているという交通の利便性を有しています。子育て・福祉政策も充実しており、だれもが「だから、笠岡で暮らしたい。」を目指しています。
支援策
お試し住宅等
起業
就農
住宅
子育て
その他
仕事情報
住宅・土地情報
お問い合せ
風光明媚な笠岡諸島を懐に抱く笠岡で、田舎の暮らしを堪能してみませんか?
NPO法人 かさおか島づくり海社では、空家対策事業を展開しています。
定住促進センター
〒714-8601
笠岡市中央町1-1
TEL:0865-69-2377(直通)
FAX:0865-69-2376
e-mail:teijyuu@city.kasaoka.okayama.jp
マップ
市町村データ
- 人口
- 48,018人 / 世帯数22,209世帯(令和元年10月1日時点)
- 主な産業
- 海産物、花卉の栽培
- 特産
- おしぐらんご、北木石、吉備焼、御嶽鶴(地酒)
- 名所・観光スポット
- カブトガニ博物館、小野竹喬美術館、笠岡諸島、太陽の広場、100万本のひまわり、3,000万本の菜の花
- 主なイベント
-
・流し雛(旧暦3月3日頃)
・さくら祭り(4月)
・真鍋島の走り神輿(5月)
・ひったか、おしぐらんご(旧暦5月5日頃)
・港まつり(花火大会 7月)
・大島の傘踊り、白石踊り(8月)
・いちょう祭り(11月) - 市役所・役場までのアクセス
-
■JR岡山駅から
JR山陽本線(快速)で約40分、JR笠岡駅下車
■岡山空港から
バスで「JR岡山駅」又は「JR倉敷駅」へ行き、JR山陽本線「JR笠岡駅」下車
■大阪から車で
約3時間(高速道路利用) - 生活環境 : 買い物
-
・スーパー 5店舗
・ショッピングセンター 2店舗
・コンビニエンスストア 15店舗
・ホームセンター 2店舗
・ドラッグストア 5店舗
・電気店 1店舗 - 生活環境 : 医療
-
・病院 5院
・一般診療所 42院
・小児科 12院
・産科 1院
・歯科 24院 - 生活環境 : 学校
-
・保育園 16園
・幼稚園 9園
・認定こども園 2園
・小学校 16校
・中学校 10校
・高等学校 5校 - 行政区域
- 備中県民局