市町村の情報
真庭市のお知らせ
おためし住宅一覧|地域交流が盛んなシェアハウスも紹介
一定期間滞在し、その地域の暮らしを体感しながら、移住への準備を進めることができる「おためし住宅」。
2025年7月現在、真庭市内には3つのおためし住宅があります。
この記事では、真庭市内のおためし住宅を紹介しています。
また、地域住民との交流が盛んなシェアハウスも2つ紹介します。
「真庭市に滞在して、真庭暮らしを体験したい」とお考えの方は、ぜひご覧ください。
真庭市内のお試し住宅
まずは、真庭市のおためし住宅を3つ紹介します。
なお、空き状況につきましては、各施設にお問い合わせください。
二川おためし住宅
「二川おためし住宅」は、湯原温泉から車で20分ほどの二川(ふたかわ)地区にあります。
二川地区は、周囲を豊かな自然に囲まれた源流域の村です。
廃校となった小学校を「マンガ館」として復活させるなど、住民活動も盛んです。
そのため、「町に暮らしたい」というよりは、以下のような方におすすめです。
・のどかな農村で暮らしてみたい
・近所付き合いを経験したい
・本格的な田舎暮らしを体験したい
◆住所:岡山県真庭市粟谷8
◆料金:家賃2万円/月 + 水道光熱費 + テレビ・インターネット利用料 + 汲み取り料
◆利用期間:1ヶ月〜1年
◆問い合わせ:0867-62-2011(湯原振興局)
※水道・電気・ガス・テレビ・インターネット・汲み取りサービスは、入居時にご自身でご契約いただきます。詳細については、申込後にご案内いたします。
詳細はコチラ>>二川おためし住宅|本格的な田舎暮らしを目指す方におすすめ(COCO真庭)
中和おためし住宅
「中和お試し住宅」は、豊かな里山に囲まれた、真庭市北東部の中和(ちゅうか)地域にあります。
人口700人程度のこの村で、住民たちは四季の移ろいに合わせた暮らしを営んでいます。
移住者も多く、農業や飲食店を営みつつ、自分たちの暮らしと地域交流を大切にしているのが特徴。
住民同士のお付き合いも盛んで、集落ごとにさまざまな行事・祭事が行われています。
以下のような方におすすめです。
・里山に囲まれて暮らしたい
・持続可能な暮らしに興味がある
・近所付き合いをしてみたい
◆料金(使用日数によって異なります)
・1ヶ月(31日間)〜6ヶ月未満:24,000円/月 + 光熱費
・6ヶ月〜12ヶ月未満:22,000円/月 + 光熱費
・1年:20,000円/月 + 光熱費
◆使用対象:真庭市蒜山中和地域への移住を希望の方
◆利用期間:1ヶ月〜1年
◆問い合わせ:info@ashitaka.or.jp(一般社団法人アシタカ)
詳細はコチラ>>中和に泊まろう!(リトルワールド中和)
北房おためし住宅
「北房おためし住宅」は、真庭市南部の北房(ほくぼう)地域にあります。
北房地域は、ホタルやコスモスといった豊かな自然に加え、ぶどう栽培をはじめとする農業が盛んなエリアです。
おためし住宅は、アパートタイプのワンルーム。
そのため、単身での移住を検討されている方におすすめです。
◆住所:岡山県真庭市下呰部713-1
◆料金:家賃2万円〜/月+水道光熱費+テレビ・インターネット利用料
◆利用期間:1ヶ月〜1年
◆問い合わせ:0866-52-3009(北房観光協会)
詳細はコチラ>>北房おためし住宅|単身で移住を検討されている方におすすめ(COCO真庭)
地域交流が盛んなシェアハウス
シェアハウスに滞在するのも、真庭暮らしを体験する方法の1つです。
以下では、真庭市内のシェアハウスの中でも、特に地域交流が盛んなシェアハウスを紹介します。
いとくる
「シェアハウスいとくる」は、余野(よの)地区の空き家をリノベーションして生まれたシェアハウスです。
最大定員は3名とコンパクトですが、地域住民をはじめ、多くの人々が集う場所です。
地域の資源を活用したプロジェクトも続々と企画・進行中なので、「地域に関わりたい」という方には絶好のスポットでしょう。
また、フリーWi-Fiも完備されているので、「仕事をしながら田舎暮らしを体験したい」という方にもおすすめです。
日本の原風景が広がる地で、自分の暮らしを見つめ直し、これからの生き方を考えてみませんか?
◆住所:岡山県真庭市余野下385
◆料金
・1ヶ月〜3ヶ月:40,000円/月+共益費(水道・光熱費・通信費を人数で割って請求)
・4ヶ月〜1年:35,000円/月+共益費(水道・光熱費・通信費を人数で割って請求)
◆問い合わせ:シェアハウス内覧申込フォーム
詳細はコチラ>>シェアハウスいとくる
郷宿1764
「郷宿1764」は、勝山町並み保存地区にある、シェアハウス・コワーキングスペースです。
江戸時代の建築という木造2階建ての趣のある古民家で、1Fは交流スペース・シェアキッチン、2Fは個室スペースとなっています。
勝山の町のど真ん中にあるため、地元住民をはじめ、さまざまな人と交流できる点が特徴。
また、ノマドワークの教室(ローカルキャリア真庭:有料)も開催されており、泊まり込みでWebスキルを身につけることもできます。
以下のような方におすすめです。
・地域住民と積極的に交流したい
・Webスキルを身に付けたい
・趣ある町並みでの暮らしを体感したい
◆住所:岡山県真庭市勝山176
◆料金
・8畳個室:50,000円/月+共益費
┗2人居住の場合は30,000/月+共益費/人
・4.5畳半個室:40,000/月+共益費
┗プライバシーは完全保護の半個室
◆問い合わせ:真庭市地域おこし協力隊 森
E-mail:moridaze0409@gmail.com
SNS:X・Instagram
※家賃には、水道光熱費・ネット代・コワーキング利用料全て含まれています
---------------------------------
なお、「おためし住宅周辺の環境を知りたい」「自分の思い描いている暮らしを実現するなら、どのおためし住宅で真庭暮らしを体感した方が良いか気になる」という場合は、真庭市交流定住センターの"オンライン移住相談"をご活用ください。
移住経験のあるスタッフが、みなさまからの疑問にお答えします。
受付時間は、毎週水〜日の10〜17時です。
ご希望の方は、以下のバナーよりご予約ください。