
市町村の情報
美作市(みまさかし)
イベント・参加者募集
現在、イベント・参加者募集情報はありません。
市町村概要
美作市は、面積429.19平方km、人口約3万人のまちで、岡山県の北東部に位置し、北は鳥取県、東は兵庫県と接しており、地域全体に豊かな山々の緑と、清らかな川の流れ、その周辺に広がる田園などが調和して落ち着きのある景観を形成しています。
市内には、美作三湯の一つとして知られる湯郷温泉があり、京阪神の奥座敷として人気を集めています。
また、剣聖宮本武蔵の生誕地をはじめ、F1が開催された岡山国際サーキット、岡山湯郷ベルなど豊富な観光資源に恵まれ、多くの観光客が訪れています。
支援策
お試し住宅等
住宅
子育て
住宅・土地情報
お問い合せ
美作市は、中国地方山間部の東の玄関口にあたり、中国自動車道(インターチェンジが2ヵ所)、JR姫新線(駅が4ヵ所)、智頭急行(株)智頭線(駅が2ヵ所)が走っており、京阪神からは非常にアクセスのしやすい場所にあります。田舎暮らしを望まれている方、ぜひお越しください。大歓迎します。
企画振興部企画情報課
〒707-8501
美作市栄町38-2
TEL:0868-72-6631
マップ
市町村データ
- 人口
- 27,419人 / 世帯数12,346世帯(令和元年10月1日時点)
- 主な産業
- 観光業、農林業、製造業
- 特産
- 作州黒(作付け面積日本一の黒豆)、お茶(岡山県下一の生産量)、けし(全国1位)、コシヒカリ・ヒメノモチなどの米のほか、白桃、ミツマタ、ぶどう、しいたけ、シメジ、エリンギ、ゆず、山菜、そうめん、酒(清酒武蔵の里、清酒東郷、どぶろく湯郷)など
- 名所・観光スポット
- 湯郷温泉、宮本武蔵生誕地、岡山国際サーキット、恋人の聖地(バレンタインパーク作東)、ベルピール自然公園、大芦高原
- 主なイベント
-
・顕密寺五大力餅会陽、安養寺会陽(2月)
・因幡街道大原宿古町のひなまつり(3月)
・さくらまつり(4月)
・河会ほたるまつり(6月)
・みまさかふるさと夏まつり(7月)
・梶並神社当人祭、大原秋祭り(10月) - 市役所・役場までのアクセス
-
■JR岡山駅から
路線バスで1時間50分、又はJR津山線経由JR姫新線で約2時間30分、JR林野駅下車
■岡山空港から
約2時間20分
■大阪から車で
約1時間50分(高速道路利用) - 生活環境 : 買い物
-
・スーパー 4店舗
・ショッピングセンター 2店舗
・コンビニエンスストア 10店舗
・ホームセンター 5店舗
・ドラッグストア 3店舗
・電気店 2店舗 - 生活環境 : 医療
-
・総合病院 3院
・病院 14院
・一般診療所 5院
・小児科 8院
・歯科 12院 - 生活環境 : 学校
-
・保育園 7園
・幼稚園 5園
・小学校 9校
・中学校 5校
・高等学校 2校
・専門学校 1校 - 行政区域
- 美作県民局