
市町村の情報
早島町(はやしまちょう)
イベント・参加者募集
現在、イベント・参加者募集情報はありません。
市町村概要
早島町は、「児島湾干拓のさきがけのまち」「い草と畳表のまち」「旗本の陣屋にまち」「金毘羅往来のまち」として江戸時代から栄え、平成28年には町制施行120周年を迎えました。
岡山県下で最も面積が小さく、最も人口密度の高い早島町は今、町を東西に走る国道2号と瀬戸中央自動車道の早島インターチェンジ、岡山県総合流通センターが立地する交通、流通の拠点として大きな役割を果たすとともに、「住み続けたいまち早島」の実現のために町民総参加のまちづくりに取り組んでいます。
支援策
子育て
その他
住宅・土地情報
お問い合せ
岡山、倉敷の中心部に近くで、交通アクセスも良い、とても住みやすいまちです。
まちづくり企画課
〒701-0303
早島町前潟360-1
TEL:086-482-0612
マップ
市町村データ
- 人口
- 12,545人 / 世帯数5,005世帯(令和元年10月1日時点)
- 主な産業
- 第3次産業
- 特産
- い草製品・紫苑(冬ぶどう)・マスカット
- 名所・観光スポット
- 早島公園、不老のみち、歴史民俗資料館、戸川家記念館、いかしの舎
- 主なイベント
-
・さくらまつり
・花ござまつり
・備中早島夏まつり
・生涯学習まつり - 市役所・役場までのアクセス
-
■JR岡山駅から
JR瀬戸大橋線快速マリンライナーで約10分、JR早島駅下車後、コミュニティバスで約2分
■岡山空港から
車で約35分
■大阪から車で
約2時間20分(高速道路利用) - 生活環境 : 買い物
-
・スーパー 1店舗
・コンビニエンスストア 4店舗
・ドラッグストア 1店舗
・電気店 4店舗 - 生活環境 : 医療
-
・病院 1院
・一般診療所 7院
・小児科 2院
・歯科 7院 - 生活環境 : 学校
-
・保育園 3園
・幼稚園 1園
・小学校 1校
・中学校 1校 - 行政区域
- 備中県民局