移住先ランキングで常に上位を占める岡山県。まだまだたくさんの方の移住をお待ちしています。

岡山県移住ポータルサイト おかやま晴れの国ぐらし


RSS
7日岡山 7DAYS LIVING! OKAYAMA

市町村の情報

 >  > 鏡野町

鏡野町(かがみのちょう)

イベント・参加者募集

市町村概要

鏡野町

鏡野町は岡山県の北部に位置し、中国山地を背景とした森林地域の緑豊かな自然環境と観光資源に恵まれ、四季折々の自然が満喫できます。

「森といで湯と田園文化の里」を基本理念とする鏡野町は、あふれる緑、豊かな自然、あふれる笑顔と穏やかなぬくもりの感じられる町づくりを目指しています。

主な産業には米、果樹、野菜などを中心とする農林業やインターチェンジの近い地の利を生かした商工業が盛んであり、また、町の観光キャッチフレーズを「彩りの郷鏡野」と称し、奥津温泉を中心に点在する観光施設を連携した魅力ある町づくりにも努めています。




支援策

お試し住宅等
起業
住宅
子育て
その他

住宅・土地情報

お問い合せ

自然が豊かで、四季の移り変わりが実感でき、温泉・キャンプ場・スキー場などの観光資源も豊かで、住みよい町です。

是非、鏡野町へ!!

情報企画課

〒708-0392
苫田郡鏡野町竹田660
TEL:0868-54-2982(直通)

鏡野町ホームページ
移住・定住支援「住んでみんちゃい かがみの」

マップ

市町村データ

人口
12,784人 / 世帯数5,591世帯(令和元年10月1日時点)
主な産業
農林業、商工業、観光業など
特産
米(鏡の舞)、果樹、野菜(トマト、梨、ピオーネ)、花卉、ウランガラス、ひらめ、姫とうがらし、はちみつ産品、原木なめこ、葉わさび
名所・観光スポット
奥津湖、名勝奥津渓、恩原高原、岩井の滝、白賀渓谷、うたたねの里、県立森林公園、中林の滝
主なイベント
【4大イベント】
・大納涼祭(8月)
・富ひらめまつり(8月)
・産業まつり(9月)
・恩原高原氷紋まつり(2月)

【地域代表イベント】
・おんな相撲
・布施神社お田植祭
・岩井滝まつり
・奥津温泉もみじ祭り
・奥津温泉湯気まつり
市役所・役場までのアクセス
■JR岡山駅から
 JR津山線(快速)で約1時間10分、JR津山駅下車後、車で約20分

■岡山空港から
 車で約1時間10分

■大阪から車で
 約2時間30分(高速道路利用)
生活環境 : 買い物
・スーパー 1店舗
・ホームセンター 1店舗
・コンビニエンスストア 6店舗
・ホームセンター 2店舗
生活環境 : 医療
・病院 2院
・一般診療所 8院
・小児科 5院
・歯科 6院
生活環境 : 学校
・保育園 4園
・幼稚園 2園
・認定こども園 2園
・小学校 8校
・中学校 1校
行政区域
美作県民局

セミナー・イベントカレンダー

  • 首都圏
  • 関西
  • 中四国
  • その他