
市町村の情報
久米南町(くめなんちょう)
イベント・参加者募集
現在、イベント・参加者募集情報はありません。
市町村概要
久米南町は、岡山県のほぼ中央に位置し、東は美咲町と赤磐市、南西は岡山市、北は美咲町に接しています。
町の中央部を南北に走るJR津山線の神目、弓削、誕生寺の3駅があり、並行して国道53号が縦貫。また、旭川の支流の誕生寺川が南流し、その川に沿って細長い平地が伸びています。標高は100~500mと高低差があり、台地状をなす比較的平坦な高原面も開け、吉備高原の一部をなしています。
気候は温暖で、冬期積雪量は少なく、平均気温は15.9℃、年間降雨量は1,251mm。
主な産業は、米作を中心とする農業で、日本の棚田百選に選ばれた北庄(きたしょう)、上籾(かみもみ)地区には、四季を通じてアマチュア写真家が県内外から撮影に訪れます。特に収穫期の9月には、眼下に広がる黄金色に輝く稲穂は見事です。
支援策
起業
住宅
子育て
住宅・土地情報
お問い合せ
町の中心部を南北に国道53号とJR津山線が走り、その周辺には田園が広がっています。また東西の山間部に行くとぶどう畑や棚田などが見られる、自然豊かな町です。
ぜひ“いいひといっぱい久米南町”へお越しください。
産業振興課
〒709-3614
久米郡久米南町下弓削502-1
TEL:086-728-2134 FAX:086-728-2749
mail:sangyoshinko@town.kumenan.lg.jp
マップ
市町村データ
- 人口
- 4,745人 / 世帯数2,251世帯(令和2年4月1日時点)
- 主な産業
- 農業
- 特産
- ぶどう、いちご、きゅうり、ゆず、ゆず加工品、川柳まんじゅう
- 名所・観光スポット
- 誕生寺、棚田(北庄、上籾 棚田百選)、川柳の小径・公園、かっぱ横丁、道の駅くめなん、農村型リゾート・治部邸、久米南美しい森、笛吹川歌碑公園
- 主なイベント
-
・誕生寺25菩薩練供養(4月)
・はすの花祭り(7月)
・護法祭(清水寺、両仙寺 8月)
・夏祭り(8月)
・西日本川柳大会(10月)
・文化祭(10月)
・新春ロードレース、駅伝大会(2月) - 市役所・役場までのアクセス
-
■JR岡山駅から
JR津山線で約50分、JR弓削駅下車
■岡山空港から
空港連絡バス及びタクシーで約40分
■大阪から車で
約3時間(高速道路利用) - 生活環境 : 買い物
-
・スーパー 1店舗
・コンビニエンスストア 1店舗
・ドラッグストア 1店舗
・電気店 2店舗 - 生活環境 : 医療
-
・一般診療所 2院
・歯科 2院 - 生活環境 : 学校
-
・保育園 3園
・小学校 3校
・中学校 1校 - 行政区域
- 美作県民局