移住先ランキングで常に上位を占める岡山県。まだまだたくさんの方の移住をお待ちしています。

岡山県移住ポータルサイト おかやま晴れの国ぐらし


RSS
7日岡山 7DAYS LIVING! OKAYAMA

市町村の情報

 >  > 吉備中央町

吉備中央町(きびちゅうおうちょう)

イベント・参加者募集

現在、イベント・参加者募集情報はありません。

市町村概要

吉備中央町

 岡山県「吉備中央町」は、降水量1mm未満の日が日本一多い「晴れの国おかやま」の中央部、「吉備高原」と呼ばれる標高200mから500mの高原地帯にあり、温暖な気候の岡山県南部に比べるとやや涼しい気候です。

吉備中央町内には活断層がないため、地震が少ない岡山県の中でも、直下型地震の発生する可能性が低く、安心安全で暮らしやすい環境から移住先として注目されています。

吉備中央町内の風土はさまざまで、日本の原風景を残す里山、豊かな自然と都市の利便性をあわせもつ「吉備高原都市」などから、ご自身やご家族が理想とするライフスタイルが選べます。

Town of Oh! Hey! So! ‐幸せの真ん中にあるまち‐ ~吉備中央町PR動画・町勢要覧~


吉備高原都市住区

アストロコテージガリレオ

加茂大祭

支援策

お試し住宅等
就農
住宅
子育て
その他

仕事情報

住宅・土地情報

お問い合せ

吉備中央町には鉄道がありませんが、自家用車があれば仕事や普段の生活で困ることはありません。
自家用車で周辺の主要な町へ約40分ほどで出かけられます。
都市圏にお住いの方にとっては、遠い気がするかもしれません。
でも、道路はきれいに整備され、交通渋滞もほとんどありません。
そう思えば通勤ラッシュと比べて、自然の中をのんびり運転するのも悪くないのではないでしょうか。

都市部へは、通勤や買い物で たまに出かける。
普段は、豊かな自然の中で 豊かに暮らす。

ライフスタイルの選択肢は、人によってさまざまです。
もしかしたら、新しい生活の可能性が見つかるかもしれません。
ぜひ一度、吉備中央町に訪れてみてください。お待ちしています。

定住促進課(加茂川庁舎)

〒709-2398
加賀郡吉備中央町下加茂1073‐1
電話:0867-34-1116

吉備中央町ホームページ

マップ

市町村データ

人口
11,246人 / 世帯数5,353世帯(令和元年10月1日時点)
主な産業
製造業、農業、医療・福祉
特産
コシヒカリ、ピオーネ、白菜
名所・観光スポット
吉川八幡宮、総社宮、重森三玲記念館、片山邸、宇甘渓、道の駅(かよう、かもがわ円城)
主なイベント
・吉備中央マルシェ(奇数月第2週8時から11時)

・吉備高原都市さんさん祭り(4月)
・吉備高原鬼伝祭(8月)
・わっしょい和んさか吉備高原フェスタ(10月)
・吉備高原車いすふれあいロードレース大会(10月)
・加茂大祭(10月第3日曜日)
・吉川八幡宮当番祭(10月第4日曜日)

市役所・役場までのアクセス
■JR岡山駅から
 車で約50分(加茂川庁舎)
 車で約1時間(賀陽庁舎)

■岡山空港から
 車で約30分

■大阪から車で
 約3時間(高速道路利用)
生活環境 : 買い物
・スーパー 2店舗
・コンビニエンスストア 4店舗
・ホームセンター 2店舗
生活環境 : 医療
・病院 2院
・一般診療所 9院
・小児科 2院
・歯科 4院
生活環境 : 学校
・保育園 5園
・幼稚園 3園
・認定こども園 2園
・小学校 10校
・中学校 2校
・高等学校 1校
行政区域
備前県民局

セミナー・イベントカレンダー

  • 首都圏
  • 関西
  • 中四国
  • その他