移住相談
ガイドブック

おかやま晴れの国ぐらし 岡山県への移住が丸わかり!移住体験談から市町村情報まで、「晴れの国ぐらし」の魅力を発信する移住ポータルサイトです。

岡山県のイベント

 >  > 岡山県・香川県連携移住セミナー「瀬戸内の海暮らし」を開催します!...

岡山県・香川県連携移住セミナー「瀬戸内の海暮らし」を開催します!

2025年10月31日

スライド1.JPG

瀬戸内海をはさんで瀬戸大橋でつながる岡山県と香川県がタッグを組んだ移住セミナー、第2弾を開催します!

穏やかな海と多島美が広がる瀬戸内での暮らし。セミナーでは、実際に両県の海辺のまちへ移住した方をゲストにお招きし、移住のきっかけや日々の生活、地域との関わり、秋冬ならではの瀬戸内の魅力など、様々な「暮らしのリアル」をお話いただきます。

岡山県、香川県に興味がある方はもちろん、「海の近くでの暮らしに興味がある」「地方での暮らしって、どんな感じか聞いてみたい」--そんな方でも気軽にご参加いただける内容です。

なお、今回のセミナーは、リアル(東京会場)オンライン(Zoom)のハイブリッド開催!

リアル(東京会場)参加者限定で、ゲストと自由にお話ができる座談会も実施。また、リアル(東京会場)参加者のみ、終了後にアンケートにお答えいただいた方へ、岡山県オリジナルタンブラーと、さぬきうどんのお土産をプレゼント♪

岡山・香川、それぞれの海暮らしのリアルに触れることができる機会です。お気軽にご参加ください!



✨先輩移住者ゲスト✨

画像1 (1).jpg

相澤 心也 さん
2015年 東京都から岡山県瀬戸内市に移住

宮城県出身。本業は広告写真業。全国を巡る撮影の仕事を通じ「その土地にある自分にしかできない仕事があるのでは」と考え、移住を決意。ヨットが浮かぶ穏やかな海、オリーブ・牡蠣の特産品といった異国情緒も感じさせる風景や、おおらかで移住者にも温かい地域の雰囲気に惹かれ、瀬戸内市を新たな活動拠点とする。
現在は撮影活動の傍ら、地元食材を活かした飲食イベントの開催など、地域に根差した活動も展開している。

画像2.jpg

上田 真也 さん
2021年 福井県から香川県さぬき市に移住

愛知県出身。福井県で消防士として勤務した後、瀬戸内で漁師になることを決意し、さぬき市の漁師さんに後継者として弟子入りした。
現在は定置網漁やタコつぼ漁など、漁師として活躍するかたわら、今年7月には地魚を使った食堂もオープン。看板メニューのタコ飯が人気。
休日はSUPや釣りを楽しむなど、海暮らしを満喫中。

☆お申し込みはこちらから☆

 ※申込期限 : 12月5日(金)正午
  ただし、リアル(東京会場)参加は、定員(15名)に達し次第、受付を終了します

☆セミナーチラシはこちら☆ 


当日のスケジュール★

 12:00 開会
     〇 岡山県の紹介&岡山ゲスト・相澤さんのお話
     〇 香川県の紹介&香川ゲスト・上田さんのお話
     〇 トークセッション
 13:30 休憩(オンライン参加の方はここで終了)
 13:40 座談会
     岡山・香川暮らしについてゲストと気軽にお話しましょう!
 14:20 閉会


イベント名
岡山県・香川県連携移住セミナー「瀬戸内の海暮らし」
日時
2025年12月7日(日)12:00~14:20(オンライン参加の方は、13:30で終了)
場所
会場参加の方 : 「ふるさと回帰支援センター」セミナールームB
         (東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階)
オンライン参加の方 : ZOOM
お問い合わせ先
岡山県県民生活部 中山間・地域振興課
TEL:086-226-7862
備考
要予約、参加無料


移住イベント一覧はこちら

リンク