
岡山県からのお知らせ
【岡山県】2018年8月26日(日)「大阪発着!もも・ぶどう産地見学ツアー」参加者を募集しています
申し込み期間を8月17日 金曜日 まで延長しています。
満員になり次第締め切りとなりますので、ご希望の方はお急ぎください。
岡山県での就農に関心のある方、果物の生産農家を訪問してみませんか?
「岡山県って、果物の栽培が盛んだけど、どんなところで栽培しているの?」
「農業経営を始めたいけど、どんな人が就農しているの?どんなサポートがあるの?」
などなど、お悩みのあなた!
岡山県を代表する果物である白桃とぶどうの産地を見学する
大阪発着日帰りバスツアーを開催します!
先輩就農者や産地の方との意見交換、園地見学等内容は盛りだくさんです。
ぜひ参加して、就農に向けた疑問や不安を解消してください!
〇ツアーの魅力〇
1 受入指導農家や先輩就農者の方と交流ができるので、具体的な情報が手に入る!
2 実際に果物の産地を見学できるので、就農時のイメージができる!
3 大阪発着なので、岡山県までの交通費がかかりません!
【タイトル】
もも・ぶどう産地見学ツアー
【日時】
2018年8月26日 日曜日
【見学場所】
岡山県勝央町(もも、ぶどう)、赤磐市(もも)
(集合場所 西梅田バス暫定駐車場 7:00受付 大阪市北区梅田3-2-14)
【内容】
白桃・ぶどう産地の見学や岡山県の就農研修制度を活用して就農した
先輩就農者や受入産地との意見交換を行います。
【定員・対象】
23名(先着順)※最少催行人員:5名・岡山県での就農に関心のある方
【参加費】
3,000円
(当日徴収。昼食(弁当)、旅行保険込み。集合場所までの交通費は各自でご負担ください。)
【申込締切】
2018年7月17日 火曜日 から 8月10日 金曜日
【申込方法】
HP、QRコード、電話のいずれかでお申込みください。
【お問い合わせ先】
株式会社リョービツアーズ
岡山県岡山市北区磨屋町1-6
HP:http://www.muscat-tour.co.jp/momobudo.html
電話:086-201-1150
2018年8月26日「もも・ぶどう産地見学ツアー」ちらし.pdf
(【受付終了】キャンセル待ちのみお受けします)2018年8月25日(土)~26日(日)「第1回おかやま移住候補地体感ツアー」開催!
今年度第1回目の移住候補地体感ツアーは「島ぐらし」がテーマ。笠岡市、備前市の島の魅力を体感しよう!!
「岡山県って、話は聞くけど、実際はどんなところ?」 「岡山県のどこに移住しようか迷うなぁ・・・。」 などなど、移住のお悩みをお持ちのあなた!
この体感ツアーに参加して、岡山県の魅力を発見してみませんか。
〇体感ツアーの魅力〇
1 先輩移住者や地域の方と交流ができ、具体的な情報・生の声が聞ける
2 教育や住まい、生活環境などツアーならではの情報が得られる
3 2市を一度に巡ることができ、移住候補地の絞り込みに便利
【タイトル】
第1回おかやま移住候補地体感ツアー
【日時】
2018年8月25日 土曜日 10時00分 から 26日 日曜日 16時30分頃まで
【場所】
岡山県笠岡市内、備前市内
(集合場所 JR岡山駅西口バスターミナル待合所)
【内容】
島内の散策、先輩移住者などを交えた交流会、行政担当者による支援施策などの説明
【定員・対象】
20名(先着順)※最少催行人員:5名 ・ 岡山県外にお住まいで移住をご検討中の方
【参加費】
中学生以上 4,300円、小学生 3,300円、小学生未満 無料(食事無し)
(宿泊費(1泊朝食)、昼食2回、夕食1回、交通費(現地貸切バス、海上タクシー)含む。
(自宅から集合・解散場所までの往復交通費は参加者負担。)
(宿泊は全室シングル(1名1室)利用となります。)
【申込期間】
2018年7月2日 月曜日 から 2018年8月10日 金曜日
【申込方法】
電話、申込フォーム(HP)、FAXのいずれかで、下記「お問い合わせ先」までお申込みください。
※ご好評につき当ツアーは満席となりました。
現在はキャンセル待ちのみ電話かFAXで受け付けています。
【お問い合わせ先】
株式会社シモデンツーリスト本社営業所
岡山県岡山市北区厚生町1-2-8
電話:086-224-8811 FAX:086-232-4220
メールアドレス:ijuokayama@shimoden-tt.co.jp
ホームページ:http://www.shimoden-tt.co.jp/ijuokayama/
営業時間:
10時00分から18時00分(月曜日から金曜日)
10時00分から17時30分(土曜日)
定休日:日曜・祝日
2018年8月25日~26日「第1回おかやま移住候補地体感ツアー」ちらし.pdf
【終了しました】【東京】2018年7月17日(火)「おかやまの白桃セミナー」開催!
おいしい「白桃」のつくり方から食べ方まで、楽しくご紹介するセミナーを開催します!
★☆大歓迎★☆
白桃について知りたい方
岡山県について知りたい方
岡山県で白桃を作ってみたい方
【タイトル】
「おかやまの白桃」セミナー
~おいしい白桃をつくるには~
【日時】
2018年7月17日 火曜日 18時00分から19時30分まで (受付開始 17時30分から)
【場所】
ふるさと回帰支援センター セミナーコーナーB
(東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階)
【内容】
18時から おいしい「白桃」のつくり方
18時30分から 「白桃」のおいしい食べ方とは
19時から 座談会&就農個別相談会(個別相談会は事前予約制<先着順>となります)
※セミナーの前後に「就農個別相談会」を開催します。各時間帯2組(事前申込制・先着順)となりますので、お早目にお申込みください。
1 17時00分から 2 17時30分から 3 19時00分から 4 19時30分から
【定員】 25名(事前予約優先)
【参加費】 無料
【申込方法】
電話、メールのいずれかで 下記内容をお伝えください。
【1】セミナーへの参加をご希望の方
氏名、年齢、参加人数、住所、電話番号、メールアドレス、質問内容(任意)
【2】就農個別相談会への参加をご希望の方
上記に加え、希望される時間帯をお知らせください。
(時間については、原則、申し込み順で調整させていただきます。
【お問い合わせ&お申込み先】
岡山県 県民生活部 中山間・地域振興課 移住促進班
電話:086-226-7862(直通)
Eメール:uij@pref.okayama.lg.jp
2018年7月17日「おかやまの白桃」セミナーちらし.pdf
【終了しました】【東京】2018年6月23日(土)「大人も子どももももてなし暮らしin東京」 開催!
★☆ 鳥取・岡山で「自分らしい暮らし」輝きます ☆★
東京都新橋にある、鳥取県・岡山県のアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」にて、 鳥取県との合同移住相談会を開催します!
鳥取・岡山の両県に移住された3名の先輩移住者を迎え、 「子育て」・「就農」・「地域おこし協力隊」などなど、 移住体験を交えた、鳥取・岡山の暮らしの魅力をお伝えします!!
先輩移住者や県・市町の個別相談もあります!
事前予約優先、参加無料。
皆さまのご参加お待ちしています!
さらに、
ここで情報収集して、7月28日 土曜日 から29日 日曜日 に開催される鳥取県智頭町・岡山県勝央町をめぐるツアーに参加しよう!!
詳細はこちら→ 「大人も子どももももてなしツアー」
【タイトル】
大人も子どももももてなし暮らしin東京
【日時】
2018年6月23日 土曜日 13時から16時30分まで (受付12時30分から)
【場所】
とっとり・おかやま新橋館2階
(東京都港区新橋一丁目11-7 新橋センタープレイス)
【内容】
聞いてくらべよう!!
13時00分から13時15分 鳥取県・岡山県の暮らしを知ろう
13時15分から14時00分 <先輩移住者の暮らし>
イメージしよう!!
14時00分から14時30分 先輩移住者と交流
14時30分から14時40分 休憩
自分にぴったりな「まち」を探そう!!
14時40分から16時30分 県市町・先輩移住者の個別相談
個別相談ブース:岡山県、勝央町、鳥取県、就職相談、鳥取市、智頭町、若桜町
【お問い合わせ】
公益財団法人ふるさと鳥取県定住機構
電話:0120-372-315 FAX:03-5212-9079
Eメール:t-iju@furusato-tori.org
2018年6月23日「大人も子どももももてなし暮らしin東京」チラシ.pdf
【終了しました】6月12日(火)は、東京ふるさと回帰支援センターで、就農相談にお応えします!<火曜日県職員相談デスク(就農)>
6月12日 火曜日 10時00分から15時30分、東京ふるさと回帰支援センターにおいて、岡山県の職員が就農相談にお応えします。(もちろん、移住の総合相談にもお応えします。)
岡山県での暮らしにご興味がある方は、この機会にぜひお立ち寄り下さい。 (できるだけ、事前にご予約をお願いします。)
【火曜日県職員相談デスク】
○日 時:6月12日 火曜日 10時00分から15時30分
○内 容:就農相談、総合相談
○場 所:ふるさと回帰支援センター (東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8F)
○予約状況:
10時00分~(空) 10時30分~(空)
11時00分~(空) 11時30分~(空)
12時00分~(空) 12時30分~(空)
13時00分~(空) 13時30分~(空)
14時00分~(空) 14時30分~(空)
15時00分~(空)
【お問い合わせ・予約申込先】
岡山県 中山間・地域振興課 移住促進班
Tel 086-226-7862