移住先ランキングで常に上位を占める岡山県。まだまだたくさんの方の移住をお待ちしています。

岡山県移住ポータルサイト おかやま晴れの国ぐらし

RSS
7日岡山 7DAYS LIVING! OKAYAMA

岡山県からのお知らせ

 >   > お知らせ

岡山県移住相談員 不在のお知らせ(10月)

(2023年10月01日)

とっとり・おかやま新橋館2階の移住・しごと相談コーナーにつきまして、

岡山県移住相談員(移住支援コーディネーター)が不在の日は次のとおりです。

10月 3日(火)、 4日(水)

   10日(火)、11日(水)

   17日(火)、18日(水)、22日(日)

   24日(火)、25日(水)

   31日(火)

ご不便をおかけして大変申し訳ありませんが、ご了承ください。

なお、10月22日(日)については、同日開催の「晴れの国おかやま 秋の大移住祭2023」に出張中です。

岡山県内から市町や仕事、子育て、住まいなど30ブースが登場する総合相談会ですので、ぜひご来場ください。

詳しくは告知ページをチェック!


岡山県内における「地域おこし協力隊」の募集状況(令和5年9月1日現在)を掲載します!!

(2023年09月29日)

岡山県の「地域おこし協力隊」は、農林水産業の振興をはじめ、観光業、地域づくり支援、教育と活動分野はさまざまです!

山も海もある「晴れの国おかやま」で、あなたの能力を活かしてみませんか?

協力隊の活動に挑戦してみたい方、意欲のある方は、お近くの相談窓口へぜひお問合せください。

★岡山の相談窓口はこちら

※各市町村の募集状況等の詳細は、下記のPDFファイルをご覧ください。

(HP用)岡山県協力隊募集状況(R5.9.1更新).pdf


移住・定住支援制度をまとめた冊子を作成しました(令和5年4月現在)

(2023年06月02日)

令和5年度4月現在の市町村別移住・定住支援制度一覧を作成しましたので、ご利用ください。

※「移住・定住支援制度」の最新の状況については、各市町村までお問い合わせください。

【ダウンロードはこちらから】

市町村別移住・定住支援制度一覧(令和5年4月現在).pdf


お試し住宅をまとめた冊子を作成しました(令和5年6月現在)

(2023年05月23日)

令和5年6月現在の各市町村別お試し住宅一覧を作成しましたので、ご利用ください。

※「お試し住宅」の最新の状況については、各市町村までお問い合わせください。

【ダウンロードはこちらから】

 お試し住宅一覧(R5.6.30) .pdf


ライフスタイルの新時代へ~ワーケーションと二地域居住~

(2023年04月04日)

コロナ禍により耳にする機会も増えた

「ワーケーション」「二地域居住」といった新たなライフスタイル。

こうしたライフスタイルは、新しい地方との関わり方、将来的な移住に向けたステップとして注目を集めています。

今回、岡山県のワーケーションや二地域居住等の取組について、実践者のお話なども交えながら紹介するテレビ番組が放送されました!

「ワーケーション」や「二地域居住」のことはあまり知らないという方も、

興味があってやってみたい!と思っている方も、

ぜひ、下記リンクから放送のアーカイブをご覧いただき、「晴れの国」岡山との新しい関わり方をイメージするきっかけにしてください。

<番組アーカイブ>

★県政広報企画番組「ライフスタイルの新時代へ~ワーケーションと二地域居住~」

・1:21~ STEP1:ワーケーション体験(高梁市吹屋)

・13:28~ STEP2:広がるワーケーション(井原市美星町)

・17:13~ STEP3:ワーケーションから二地域居住へ(倉敷市児島)

・21:40~ STEP4:生活の軸足を岡山に(笠岡市)



1  2  3  4  5

セミナー・イベントカレンダー

  • 首都圏
  • 関西
  • 中四国
  • その他