
移住イベント
参加者募集中!【4月25日オンライン&東京】子育てJUICY!岡山県〜充実した子育て環境のリアルな魅力をお伝えします!〜
「家族との時間をもっと充実させたい」「豊かな自然の中で子どもを育てたい」
そんな想いを、豊富な自然と都市をそなえた岡山で叶えてみませんか。
今回のセミナーでは、4市町の先輩子育て移住者の先輩方から魅力をお伝えすると同時に、
皆さまの質問や疑問にもお答えします。
●日時
令和3年4月25日(日)13時00分から14時30分まで
●参加市町
備前市/和気町/奈義町/美咲町
●参加申込
・会場参加
東京:ふるさと回帰支援センター4階セミナールームC(定員15名)
※会場参加の場合は、申し込みフォームの連絡事項欄に会場参加の旨と参加する人数をご記入ください。
・オンライン参加(Zoom)
※会場・オンライン共に事前申し込みが必要です。
●申込締切
令和3年4月21日(水)午後5時まで
●チラシ
【オンライン開催】4月15日岡山ナイター移住相談会
「移住を考え始めたけど、何からすればいいの?」
「●●市ってどんなところ?」
「子どもの医療費は無料?家賃の相場は?」
「雪って降るの?車は必要?コンビニはある?」
その他、起業や就農、就職(教員、警察職、看護職含む)など、移住に関するご質問にお応えします!
ご予約の際は、お手数ですが
①ご希望の相談ブース
②ご希望の時間帯
③ご相談の内容
以上3点を、下記の「お申し込みフォーム」の連絡事項欄にご記入ください。
ご相談の内容を詳しく書いていただけると、当日スムーズにご説明することが可能です。
相談ブース(ご予約可能時間)
・岡山市(①18:00~ ②19:00~ ③20:00~)
・倉敷市(①18:00~ ②19:00~ ③20:00~)
・津山市(①18:00~ ②19:00~ ③20:00~)
・玉野市(①18:00~ ②19:00~ ③20:00~)
・笠岡市(①18:00~ ②19:00~ ③20:00~)
・総社市(①18:00~ ②19:00~ ③20:00~)
・高梁市(①18:00~ ②19:00~ ③20:00~)
・備前市(①18:00~ ②19:00~ ③20:00~)
・瀬戸内市(①18:00~ ②19:00~ ③20:00~)
・和気町(①18:00~ ②19:00~ ③20:00~)
・久米南町(①18:00~ ②19:00~ ③20:00~)
・起業相談(①18:00~ ②19:00~ ③20:00~)
・就職相談(①18:00~ ②19:00~ ③20:00~)
・就職相談(看護職)(①18:00~ ②19:00~ ③20:00~)
・就農相談(津山市)(①18:00~ ②19:00~ ③20:00~)
・就農相談(新見市)(①18:00~ ②19:00~ ③20:00~)
・教員採用・講師登録説明(①18:00~ ②19:00~ ③20:00~)
・高校教育相談(①18:00~ ②19:00~ ③20:00~)
・岡山県警察(①18:00~ ②19:00~ ③20:00~)
・総合相談(①18:00~ ②19:00~ ③20:00~)
PRチラシはこちら→night202104.pdf
令和3年度岡山ナイター移住相談会
岡山ナイター移住相談会は、岡山県が主催となり、県内市町村や就職・就農等の関係団体が共同で行う、オンライン型の個別相談会です。
ココがポイント!!
1 多数の市町村・団体が出展!
既に移住先を決めている方はもちろん、まだ漠然と移住を考えているだけの方も、複数の市町村・団体を比較することで、ご希望の移住ライフが見えてくるかもしれません。
お申込みの時点で、相談先が決まっていない場合でも、事前にお伺いしたご要望をもとに、県が相談先のご提案をさせていただきます。
なお、出展市町村・団体は、開催日ごとに異なります。
2 オンラインで簡単!
Zoomを利用するため、全国どこからでもご参加が可能です。
Zoomを使うのは初めて、という方のご参加も大歓迎です。ご不明な点があれば、事前に操作のご説明をさせていただきますので、お気軽にお問合せください。
3 平日夜間の開催!
昼間は仕事、休日は遊びたい、そんな方にも好評の、平日夜間の開催となっています。
仕事や家事のあとでお疲れかもしれませんが、夜にゆっくり、相談員と一緒にこれからのことを考えてみませんか?
開催日
毎月第3木曜日
4月15日、5月20日、6月17日、7月15日
8月19日、9月16日、10月21日、11月18日
12月16日、1月20日、2月17日、3月17日
PRチラシはこちら→R3night_kami.pdf
お申込み~当日の流れ
1 開催日ごとの専用ページから、お申込みください。
2 登録アドレスに参加情報メールが届きます。
3 当日、時間になったら案内されたURLへアクセスしてください。
ご相談内容(例)
【総合相談】家の探し方、地域おこし協力隊など
【市町村】学校・住居・仕事・買い物について、悠々自適な暮らし・瀬戸内海の地域希望など
【就職相談】岡山の仕事の状況、60代以降の仕事の見つけ方など
【就農相談】就農の手順、研修制度、農地の確保など
【県職員採用】県の取組み、公務のやりがい・魅力など
【教員採用・講師登録】講師登録面接の実施など
【看護職】県北の看護職についてなど