移住先ランキングで常に上位を占める岡山県。まだまだたくさんの方の移住をお待ちしています。

岡山県移住ポータルサイト おかやま晴れの国ぐらし

RSS
7日岡山 7DAYS LIVING! OKAYAMA

移住イベント

 >   > イベント・参加者募集

天文王国おかやまの星降る町で暮らすセミナーin大阪

(2023年05月31日)

バナー.jpg

星空に興味がある方におすすめ、!!

「天文王国おかやまの星降る町で暮らすセミナーin大阪」を開催します。

日本でただ一人のプラネタリウム・プランナーのかわいじゅんこさんをゲストに迎え、倉敷市や「星空保護区」に認定された井原市美星町の星空上映会を開催します

また、倉敷市や井原市の移住相談員による星降る町での暮らしやおすすめスポットのご紹介など、盛りだくさんの内容となっております。

星が大好き!美しい星空を見ながら暮らしを充実させたい!ゲストや相談員と交流したい皆さん、ぜひご参加ください!

「ちょっと話を聞いてみたい」という方は、オンライン参加がおすすめです!

               <会場での参加申込はこちら>

お申し込み

               <オンラインでの参加申込はこちら>

お申し込み

※ちらしはこちら↓

dakara-230610.pdf


\出張/岡山県玉野市移住相談会in東京

(2023年05月29日)

岡山県玉野市が出張移住相談デスクを開催します!

バナー.jpg

玉野市から移住担当者が東京に出張!

仕事、子育て、住まいなど、気になる暮らしのアレコレを

対面で直接担当者に相談できます。

【予約枠】※ご予約、空き状況は下記「お問い合わせ先」まで

・13:30~

・14:30~

・15:30~(各回50分)

玉野市は瀬戸内海に面し、瀬戸内国際芸術祭の会場にもなる海とアートのあるまち。

海や山の自然に囲まれながらも、隣接都市である岡山市・倉敷市へのアクセスも良く、便利に暮らせます。

「海ぐらしに興味がある」

「移住を考えているけど具体的な候補地がまだ決まっていない」

「移住の準備はどうやって始めたらいいんだろう」

そんな方は、この機会にぜひ気軽にお申込みください。

当日参加も大歓迎!(※事前予約がある方を優先させていただきます)

★チラシはこちら → 20230623_tamano_city.jpg

○関連セミナー情報

晴れの国DAKARAセミナー「美味しい!絶品・海ぐらし~おかやまの"魚"の魅力~」

2023年6月24日(土)13:00 - 15:00 開催

瀬戸内海の美味しい魚をテーマに、晴れの国ぐらしに食からアプローチするセミナー。

海ぐらしだからこそ手に入る新鮮な魚や美味しい食べ方をご紹介します。

玉野市も登場するので、ぜひ併せてご参加ください♪

詳細・お申込みはこちらから


鳥取県・岡山県連携移住相談会「フレッシュ農家とベテラン農家の就農ストーリー」

(2023年05月26日)

「新しく農業を始めたい!」けれども、何から始めればいいか分からないと

いった方も多いのではないでしょうか。

そういった方はぜひ、令和4年就農のフレッシュさんと平成6年就農のベテラン

さんの体験談を聞いて、就農のイメージを具体的に膨らませてみませんか。

チラシ1.png

チラシ2(表).png

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

gesuto.png

お申し込み

★チラシはこちら↓

050617tirasi.pdf


晴れの国DAKARAセミナー「美味しい!絶品・海ぐらし~おかやまの"魚"の魅力~」

(2023年05月26日)

魚好きの方、海ぐらしに憧れる方必見!

瀬戸内海の美味しい"魚"。海ぐらしだからこそ手に入る新鮮な魚や美味しい

食べ方をご紹介します。晴れの国の美味しい話をぜひ聞きに来てください!

ポータル.jpg

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

ゲスト

morishita.jpg

森 下 倫 年(ともとし)さん

岡山で水揚げされる魚の普及のため、調理方法などを研究。考案した料理

には、全漁連主催の料理コンテストで準グランプリを受賞したものも。

「岡山で魚(とと)を食べよう!」とホームページ「おかとと」を開設し、

「魚食」に関する情報を発信。

これらの功績が評価され、令和元年に水産庁から「お魚かたりべ」に任命

された。

お申し込み

★チラシはこちら↓

050624tirasi.pdf


晴れの国DAKARAセミナー「おかやま不便だけどいい暮らし~移住者と海・山・街生活を語ろう~」

(2023年05月26日)

「地方移住には憧れるけれど、今よりも不便になるのは困るな~・・・。」

そんな不安を、海・山・街それぞれの場所で暮らす先輩移住者と

ざっくばらんにおしゃべりして解消してみませんか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(GUEST)

内田.png

内田有香さん

広島市出身。大阪・東京の民間企業勤務から、倉敷市職員に転職。

移住後は充実した豊かな暮らしを送っている。

岡本2.png

岡本真美子さん

栃木県出身。京都で生活をしていたが30歳を前に移住を考える。

海ぐらしの希望と、笠岡市との出会いがマッチングし、地域お

こし協力隊として笠岡市に移住。

銘形.png

銘形友美さん

岡山県出身。シングルマザーで子育てを都市部でしていたが、

違和感を感じ、高梁市吹屋に一目ぼれをして移住。

今は、4人の子供の母親として奮闘中。

お申し込み

★チラシはこちら↓

R050618tirasi.pdf



1  2

セミナー・イベントカレンダー

  • 首都圏
  • 関西
  • 中四国
  • その他